日本の自殺者数は統計を取り始めて以来最低を記録した
厚生労働省は17日、2019年の自殺者数(速報値)が1万9959人(前年比881人減)だったと発表した。減少は10年連続で、2万人を下回るのは1978年の統計開始以来初めて。人口10万人当たりの自殺者数(自殺死亡率)も15.8で、過去最少。ただ、3月に公表される確定値で、死因が「自殺」と判明した人の数がこれに加わるため、最終的に2万人を超す可能性もある。
国内の年間自殺者数は97年まで2万人台で推移したが、バブル崩壊後の98年以降は14年連続で3万人超が続いた。03年には最多の3万4427人に達したが、12年以降は毎年3万人を下回っている。厚労省の担当者は「景気回復や、地域で実態に即した支援が進められたことも要因」と分析している。【梅田啓祐】
1/17(金) 10:04配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200117-00000012-mai-soci
-----------------------------------
(私の意見)
これは素晴らしいニュースです。当たり前ですが自殺をするというのはとても不幸な事です。それが減っているのです。
自殺率と失業率には極めて高い相関性があります。アベノミクスで失業は2.2%まで下がっていて、それが自殺率の低下に繋がっていると考えて間違い無いでしょう。アベノミクスには色々と欠点はありますが、人の命を大切にしているという点は極めて褒められて良いと思います。