愛国者のための経済ブログ

丹羽春喜先生小野盛司先生に学びました。経済を中心に論じて行きたいと思います。ヘリマネを財源ととするベーシックインカムによるデフレ脱却を目指しています。

そもそもGDPとは何か

「日本の1人当たりGDPを経済協力開発機構OECD)加盟国の他国に比べると、35カ国の中で20位だ。OECD加盟国のうち2位だった2000年に比べれば、15年間で18段階も下落した。 」

上記のニュースが流れました。これを聞いて、「日本人の勤勉意欲が衰えたから」だとか考える人がいたりします。その人は全く話になりません。私の過去のブログをご覧下さい。
http://keizaikakumei.hatenablog.com/entry/2016/11/05/161039
「勤勉貧乏」という言葉を流行らせよう

端的に言えば、GDPが他国に比べて落ちてきた原因は内需拡大を怠ってきたからです。

そもそもGDP国内総生産)とはなんでしょうか?

国内総生産とか言うから供給力の事だと思い込んでしまう人が多いと思います。実は、いくら供給力が増えてもGDPは増加しないのです。(大東亜戦争敗戦直後のように生産設備が片っ端から破壊されている状態でしたら話は別ですが)

GDPとは需要の積み上げです。遣われたお金の額の積み上げです。
GDP=消費+民間投資(設備投資+住宅投資)+政府支出(政府最終消費支出+公的固定資本形成)+純輸出(輸出−輸入)

消費、民間投資、政府支出、純輸出の項目を増やす事がGDPを増やす事なのです。

バブル崩壊以降、26年間ほとんどGDPを増やす事が出来ませんでした。様々な理由がありのですが、「無駄遣いが悪い」という日本人の洗脳が強すぎる事が理由にあったと考えています。次回もGDPについてもっと掘り下げて論じたいと思います。