愛国者のための経済ブログ

丹羽春喜先生小野盛司先生に学びました。経済を中心に論じて行きたいと思います。ヘリマネを財源ととするベーシックインカムによるデフレ脱却を目指しています。

次期日銀総裁は本田悦朗氏が最善である


2017.10.26
日銀次期総裁に「超リフレ派」急浮上、出口戦略最悪のシナリオ衆院選で大勝した安倍晋三首相の続投は、来年3月に任期が切れる黒田東彦日銀総裁の後継人事に影響を及ぼすのが確実。現実味を増すのが、首相への「アベノミクス」の指南役ともいわれる本田悦朗・駐スイス大使の総裁就任の可能性だ。これに対し黒田総裁の「再任」を求める声もあり、「異次元緩和」の「出口」はますます混沌としてきた。特集「砂上の楼閣 日本銀行」最終回は、「ポスト黒田」の総裁人事と金融政策の行方を考える。(ダイヤモンド・オンライン特任編集委員 西井泰之)

日銀や財務省幹部が囁く
「本田大使就任は最悪のシナリオ」

「ここだけの話だが、今度だけは自民党議席が減って、総理の発言力が弱くなるのを期待している」

 解散総選挙が確実になっていた9月下旬、都内であった経済人らが集まる席で、日銀幹部が打ち明けた。

「選挙結果は次期総裁選出に影響が出るので、重大な関心を持っている。一番、(日銀に)来られて困るのは」

 と、この幹部が挙げたのが本田悦朗・駐スイス大使の名前だった。

「総理は呼びたがっていると聞くが、自民党が勝って安倍続投で、本田大使が来るとなれば、最悪のシナリオだ」

 同じような声は、財務省からも聞こえてくる。

「本人はやる気満々らしい。だが本田さんだけは、勘弁してほしい」

 異次元緩和が始まって4年半あまり。「2%物価目標」の達成時期は6回も先送りされてきた一方で、さまざまな「副作用」が目立ち始めた。

 行き場を失った緩和マネーが、一部の不動産市場などに流れ込んで、「バブル」の様相。一方で、日銀による国債や上場投資信託ETF)の大量購入で、「売り」がなくなった債券などの市場は機能しなくなった。

「日銀による事実上の財政ファイナンス」で赤字財政をやりくりできてきた財務省も、財政再建が遠のくばかりの状況に危機感の方が強くなった。

 こうした状況を受け、日銀内や、日銀と財務省の事務方の間では、水面化で超金融緩和を修正する「出口戦略」が検討されている。

「いま以上のリフレ策はとりたくない。新総裁になるのを契機に、出口論議をやれる流れにしたい」(日銀幹部)

 だがそんな思惑もしぼんでしまった観がある

http://diamond.jp/articles/-/147058

------------------------------------

(私の意見)

日銀や財務省の幹部は日本経済を破壊するために活動する人達の集まりといったいい組織です。そのクズ連中が本田悦朗氏の事をここまできらっているわけですから、本田悦朗氏を日銀総裁にする事が日本経済のためになるに決まっています。

是非とも、官邸、自民党安倍総理に次期日銀総裁本田悦朗氏を就任させるようにメールを送って下さい。

-----------------------------------

首相官邸・ご意見募集
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
自民党に対するご意見・ご質問
http://www.jimin.jp/voice/
ご意見・ご感想をお待ちしております。
衆議院議員第一議員会館 安倍晋三事務所
http://www.s-abe.or.jp/contact/contact
(参考例文)
――――――――――

次期日銀総裁本田悦朗氏に就任していただく事を希望致します。

現在の日本経済はアベノミクスのリフレ政策によって良くなってきました。

その指南役であり、強力なリフレ派とされる本田悦朗氏が日銀総裁になれば日本経済はさらに良くなると思います。

是非とも次期日銀総裁本田悦朗氏にしていただく事を望みます。