愛国者のための経済ブログ

丹羽春喜先生小野盛司先生に学びました。経済を中心に論じて行きたいと思います。ヘリマネを財源ととするベーシックインカムによるデフレ脱却を目指しています。

ハイパーインフレを恐れなくても良い理由

 ハイパーインフレの間、国民はその日暮しを強いられたものの、生産設備その他の資産を失ったわけではなく、政府は炊き出しや生活補助を行いましたから、国民が餓死したわけでもありません。ハイパーインフレの沈静後は、どの国も飛躍的な経済発展を遂げています。
 なぜなら、ハイパーインフレでは、現金や預金が紙切れになることによって、事実上の債務の帳消しが起こるからです。借金のことが頭から離れなかった債務者は、借金から解放され、晴れて無借金からの再出発が出来ます。
 ハイパーインフレの災厄は全て富裕層と呼ばれる者たちに起こるものにすぎません。貧乏人、破産者、年金受給者、生活保護受給者は困りません。なぜなら、生活の必需品や食料はほとんど現物支給に近い形が採用され、今以上に手厚い補助が行われるからです。むしろ、ハイパーインフレの只中の方が今の生活より良いかも知れません。
 つまり、ハイパーインフレを怖がっているのは、現在、現金と預金を溜め込んでいる富裕層であって、債務者にとっては、何億の債務があろうと全て帳消しになるのですから、むしろ喜ばしいことであり、悪いことではないのです。
 貧乏人や債務者にとっては、借金が帳消しになるハイパーインフレは、経済活動における起死回生の願ってもないチャンスになります。まさに天佑とも言うべきものです。
 今の日本には、返済できないほどの債務を背負い、死ぬほどつらい思いをしている者が大勢います。いつかは差し押さえを受け、自宅を含めて資産の全てを失う運命にあります。そのとき、一家心中するかホームレスとなるかを選択しなければなりません。
 しかし、こうした境遇の者たちは、ハイパーインフレが起こったとしても、その不便になんとか耐えていけば、家も売らずに済むだけでなく、借金から解放されて、明るい未来が待っています。
 富裕層でも、現金や預金以外の資産は守られます。ドイツの例でも「不動産や工業機械」は守られました。いくら債務を抱えていようと、債務が毎日何分の一、何十分の一になるのですから、「不動産や工業機械」を債務のカタに取られることはありません。本人に売る意志がなければ、外国人に掠め取られることもありません。
 ちなみに、インフレやハイパーインフレになると、資産価値が上がり、結局、富裕層が得をするという者がいますが、資産価値は物価に合わせてスライドして行くだけで、得をするということはありません。
 また、インフレ税によって、国民から政府へ実質所得が移転するという者もいますが、債権者から債務者へ実質所得が移転するのであり、政府も債務者ですからその恩恵は受けるものの、債務者の一員として恩恵を受けるにすぎません。
 どうしてもインフレを起こしたくない投資家や債権者から雇われた経済学者(新古典派経済学)はこういう有りもしないことを言って、インフレに悪いイメージを付けようとするのです。

(中略)

 しかし、残念ながら、日本ではハイパーインフレは起こりません。この夢は決して叶えられません。
 生産力の強大な日本では、どんなに貨幣を印刷しても、ハイパーインフレにはなりません。100兆円や200兆円をヘリマネでばら撒いたところで、せいぜい物価が5パーセント上がるくらいが関の山でしょう。政府債務を1000兆円を増加し、政府債務を今の2倍に拡大して、国民ひとりひとりに1000万円づつ配ったところで、物価が50パーセント上がるかどうかも怪しいと思われます。それらは債務の返済や貯蓄に使われ、少しマシになった家計が若干の消費を増やすだけだと思われるからです。
 物価は、貨幣量を生産量で割ったものです。分母の生産量を生み出す生産力が日本ほど巨大であれば、ハイパーインフレなどは起こそうにも起こしようがないのです。日本は、ハイパーインフレすら起こせないような悪魔のように強大な生産大国なのです。(ただし、この場合の貨幣量は「物価に影響を与える貨幣量」のことです。「活動する貨幣量」と言っても良いと思います。このように漠然とした言い方しか出来ないのは、そのものの統計の取りようが無いからです。)
 私はハイパーインフレ待望論者なのですが、この悪魔のように強大な生産大国で、財政破綻させてハイパーインフレに持ち込むなどは夢のまた夢であろうと諦めてます。

https://ameblo.jp/reisaiouen/theme-10094539374.html


(私の意見)
上記のブログから引用しました。私もこのブログ主と同意見でインフレ超肯定論者です。インフレというのは、貨幣を大量に、早い速度で流通させるという事です。これをやれば、財やサービスが素早いスピードで流通するという事なのです。短期間で経済を成長させる為には非常に素晴らしい方法なのです。
大東亜戦争に敗戦した時、日本は高いインフレが起こりました。しかしこれによって短期間で経済を復興させる事が出来たのです。もしこの時、貨幣の発行量を減らしてインフレを起こさせないようにしたら、日本の復興はもっと遅れていた事でしょう。
何れにしても、インフレに対して過剰に警戒する必要などないのです。